精神科セカンドオピニオンについて

セカンドオピニオンとは
病院等で診療を受けられている患者様が現在の診断・治療法等について他の病院・医師の意見を聞き、患者様ご自身が今後の治療法等の決定をされる際の判断材料とすることです。当院精神科では専門医が、持参された検査結果等をもとに患者様が意思決定される際のお手伝いをさせて頂きます。
セカンドオピニオンは、通常の外来診療ではありません。なお、患者様のご家族がセカンドオピニオンを受ける場合は、ご本人の同意が必要になりますので同意書をご用意してください。また、家族の身分証明書も提示していただきますのでご了承ください。

用意していただく資料

  • ・診療情報提供書現在受診中の医療機関での治療や検査状況について、主治医に作成してもらってください。
  • ・画像診断フィルムCTやMRI、レントゲンなどを撮られている場合には、その画像を納めたCD(DVD)またはフィルムを借りてきてください。
  • ・検査結果診療情報提供書以外にご用意頂けるようであれば、できるだけご持参ください。
  • ・診療情報提供書及び本人同意書、ご家族の身分証明書の写しを、事前に用意して病院へ送付又は持参していただきます。

セカンドオピニオンにかかる料金
(概算)(1回)

  • ・患者様本人が来院する場合は健康保険の対応となり、3千円~5千円程度
  • ・患者様家族が来院する場合は自費となり1万円~1万5千円程度
  • ・ただし、患者様本人が他院に入院中の場合は健康保険が使えないため自費となります。
    (1回の実施時間は30分から1時間程度)

ご予約について

  • (1)予約時間
    平日 午前9時から午後5時まで
    (土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始は受け付けていません。)
  • (2)受付電話番号
    完全予約制です、事前に地域医療連携室にて、ご相談ください。
    連絡先:代表電話(0798-71-1333)地域医療相談室
  • (3)実施日時の決定について
    セカンドオピニオンの予約は担当する医師と患者様の都合を調整いたします。

担当医の決定

セカンドオピニオンを実施する担当医を決めるため、患者様の現在の治療や病態等、若干の聞き取りをさせて頂いております。

セカンドオピニオンを
お受けできない場合について

  • ・現在受診中の主治医からの診療情報提供書の提供がない場合
  • ・現在受診中の病院(主治医)に対する苦情、訴訟目的とした相談
  • ・治療の良し悪しについての判断を目的とする場合
  • ・死亡した方を対象とする場合
  • ・最初から転医、転院を目的とする場合
  • ・医療費の内容や医療給付に関する相談
  • ・成年後見の鑑定を目的とした相談